小学校に入学するって大問題。お母さんにとっても一大事
一応小学生の子供がいる、仕事を持つ母親のひとりです。
子供が小学校に入学するのを機に仕事を辞める女性って多いですよね。
わたしの周りにもいらっしゃいます。少数ではありますが。
なぜ、少数なのか?と言いますと、女性が圧倒的に多い職場であり、仕事と育児を両立させている人達がすでに多く存在しているためです。
先輩がいるので、相談相手はいっぱいいるんですね。
どうすれば育児と仕事を両立させる事が出来るのか、そのために何をどう工夫しているのかを細かく聞けるのです。
さらに言えば、両立させている人がいるのに、自分は出来ないなんて言えない状況が出来上がっているわけです。
無言のプレッシャーでもあるのです。
小学校に入学すると何がどうなの?
子供が小学校に入学すると一体何が問題になるのでしょうか。
- 集合時間に自宅に誰かがいる必要がある。
- 学校が終わってからどう過ごさせるのか。
- 学校行事はどうするのか。
大きくはこのくらいでしょうかね。
病気になったらどうするか?はすでに経験済ですものね。
①の登校の時間問題は親よりも早く自宅を出る場合には何も問題ありません。
親の出勤時間よりも遅くなる場合、非常に問題になります。
高学年なら、「玄関のカギ、絶対に閉めてね!!」でも何とかなりそうですが、1年生にはまだ荷が重いです。
②番が最大の難関ですね。
学校が終わってからどう過ごさせるのか、多くは放課後に開設されている児童クラブなどに行ってもらうと思いますが、保護者が迎えに行かなければならないというのが大変です。
保育園と同じでしょ?って思います?
同じようでいて、同じじゃないんですよね・・・
地域によって違いがあると思いますが、わたしの住む地域では18:00までに迎えに行く事になっています。
事前に誰が迎えに行くのか?も伝えておく必要があるのです。
直接自宅に帰る場合には、もれなく学校にも伝えておかなければなりません。
最近は物騒でもあり、子供だけで学校に行ったり帰ったり出来ないんです。
保護者であればいいので、親である必要はありません。
祖父母でもOKだし、大きな兄弟がいればそれもOK。
子供自身が理解出来ていればご近所さんでもOKです。まぁ頼める間柄かどうかという問題もありますが。
とにかく大人が18:00までに迎えに行くのです。
18:00というのもなかなかに厳しいですよね。
それまでに仕事を終わらせていなければ行けないんです。
明るい時間(わたしの利用している所は16:30まで)なら、事前に伝えておけば子供だけで自宅に帰る事が可能です。
急に残業になった場合には16:30までに電話をすればOKなんです。
16:30を過ぎていればアウトです・・・
迎えの時間が18:00を過ぎるとなぜ遅くなったのか、理由を所定の用紙に書かなければなりません。
あまりに頻繁だとお叱りを受けるか、児童クラブを利用出来なくなるようです。
近くに祖父母がいる場合には問題は減ります。
しかし、頼る祖父母がいない。いても仕事を持っているなどの場合には本当に困ります。
お父さんが協力出来る状況ならいいのですが(共に仕事があるという点で対等だと思う)早く帰れない場合、親も子供も覚悟が必要です。
小学1年生は留守番出来ない?
何時間も一人で家で留守番させるのは心配だし、可哀想とも思います。
思いますが、1~2時間の留守番はまだ無理なんだろうか?とも思うのです。
毎日じゃないなら出来るのではないか?
思っただけで、一人で留守番をさせたことが無いので大きな事は言えません。
我が家の子供は兄弟2人なので、ふたりなら大丈夫(寂しくないという意味)だろうと、ちょくちょく留守番させています。
初めて留守番させた時は、マッハで帰宅しました。
子ども達も少し不安そうではありましたが、すぐに慣れていました。
慣れすぎて母のいない間にくつろいでいる様子さえうかがえます(苦笑)
わたし自身も小学生時代は親が帰ってくるのを一人で待っていました。
テレビを見たり、宿題をしたりと寂しかった記憶は無いです。
親の方がいつまでも小さな子ども扱いをしているのかも知れないですね。
まとめ
各家庭で事情は違うし、子供の性格も違うので、絶対こうだ!なんて答えは無いです。
子供を持った人達が仕事をしていくのって本当に大変がいっぱいですよね。
職場の理解だけでは乗り越えられないです。
もっと、子育てしやすい社会だといいのになぁ。
自分の子供時代は今よりも生きやすかったように思います。
親子共々辛くない日々がいいですよね~。