男の子の正しい育て方?
こんにちわ。ももこです。
私には二人の息子がいます。
正直、男の子ってよく分かりません。
だって一応わたしは女性ですから✨
ちまたにはたくさんの育児BOOKが溢れていますね。
長男が産まれてから本屋さんでパラパラっと立ち読みしたことがあります。
買いませんでしたけど・・・
今でも本屋さんに行くと目に入ってくるので、一応チェックします。
やっぱり買いませんけど(・∀・)
どうして買わないのか?
ファイナルアンサー? YES!!
本の通りに育つわけが無い!!
でもって育てる人も同じじゃない!!
立ち読みの範囲で言いますと、良いこと書いてあります。
あーしたら良い。こーしたら良い。
~なことは言ってはいけない。
どうしたいのさ?みんな良い子でいなきゃいけないの?
東大生にするためにしておきたい〇〇とか
全く興味がありません。
勉強が出来るにこした事は無いけど、勉強だけが全てじゃないし。
すっごく成績が良かった子が大人になってニートしてたりするでしょ?
雑草みたいに丈夫な心って大事だと思う。
コミュニケーション能力もいるよねー
宿題してなくても良いんじゃないの?
って思ってたりするけど、
これは許しません💢
大人になって困らないように育てるのが
親の努めだと思っているので、宿題はキッチリさせます。
「先生との約束でしょう?」
文句があるなら、キッチリ約束を守ってからじゃないと
説得力ないでしょう?
だから、やることはやる。
長男が1年生になって、初めて持って帰った成績表は
なかなか衝撃的でした(゚◇゚)
「お布団敷いて寝込もうかしら・・・」
つい先日あった参観日のあとの懇談会で確かこう言っていたハズ
「Aはまずつきません。Cもです。ほとんどがBになると思います」
何度見てもほとんどが ”C” ときたま ”B”
ショック過ぎます~
あまりの衝撃に職場で話してしまいました。
「すごかったんだよー。成績表。もう視力検査かと思ったよ。
右、右、右、右、めがね、右、右って感じなの~。
はぁ~将来が心配だわぁ。伸び代しかないもの・・・」
その翌日は個人懇談でした。ドキドキ♥
担任の先生は言います
「お母さん、算数はまだね、今はいいんですよ。
問題は国語です。国語が出来ないと算数の問題も理解出来ないんです。」
おっしゃる通りです。まったくごもっともです。
でも私の口から出てきたのは
「でも先生、うちの子すごいんですよ。
すぐに誰とでも仲良くなれるんです。
公園に行ってもすぐに友達を作って遊べちゃうんです。
これって教えて出来るようになることじゃ無いと思うんですよ。
だから、あの子はちゃんと生きていけると思います。」
これに先生も同意見でした。
「そうですねー。うちの学校で彼を知らない先生はいないと思います。
違う学年の教室にいたりもするんですよ。」
なんと、そんなことをしているとは・・・
でもですね、コミュニケーションの仕方なんて教えて出来るものじゃないでしょう?
持って産まれたひとつの才能ですよ。
でも、もう少し勉強みてあげなきゃね。
でもでも君ならしっかり生きていけるよ、うん。
今でも伸び代がいっぱいだけどねー
母もたくましくいないとね。
お母さんはいつでも味方ですよー
忘れないでよね。